umber

FAQ

お問い合わせ・ご相談に関するよくある質問

Q相談は無料ですか?
Aはい、ご相談は無料となります。
費用が発生する場合、金額と取り組み内容に合意いただいた後、必ず契約書を取り交わしますのでご安心ください。
Q打ち合わせで会社に来てもらうことは出来ますか?
A当社が大阪本町にありますので、大阪から1時間圏内であれば直接お伺いさせていただきます。
なお、ご契約後につきましては、契約内容によっては遠方でも定期的にご訪問することは可能となりますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。
Qオンラインでの打ち合わせは可能ですか?
Aはい、各種オンラインツールでのお打ち合わせ・ご提案を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q決まった制作会社(もしくは社内制作チーム)があるのですが、協業は可能ですか?
Aはい、大丈夫です。分析・プランニング・ディレクション領域を担当させていただき、制作チームと連携しながら進めさせていただきす。

お見積りに関するよくある質問

Q予算が決まっていないのですが、御見積いただくことは可能でしょうか?
A何ができるのか、は予算によって大きく異なりますので、原則ご予算をお伺いしたうえでのご提案となります。
ヒアリングやお打ち合わせを重ねたうえで、最終的には取り組みの範囲・チャネル・概算目標などとあわせて、大まかなご予算の金額をいただくか、いくつかの金額パターンをご提示いただく形でお願いしております。
Qデジタルマーケティング・WEBマーケティングの費用はどの程度ですか?
A担当させていただく範囲・サイトの規模・チャネルの数・取り組み内容や取り組む時間数などによって異なります。まずはお気軽にご相談ください。
Q見積り作成はどのくらいかかりますか?
Aボリュームによって変動いたしますが、目安はヒアリングから2~3週間ほどでのご提出となっております。

契約前のご提案に関するよくある質問

Qデジタルマーケティング・WEBマーケティングの事例は見る事が出来ますか?
A申し訳ございませんが、事例の多は守秘義務の関係上お見せすることが出来ません。ただし、当社でサンプルとしてご用意しているものでしたら、お打ち合わせにてお見せさせていただくことは可能となっております。なお、資料としてお渡しすることは難しいこと、予めご容赦いただけますと幸いです。
Qコンペの参加は可能ですか?
A会社概要・お見積りのご提出のみであれば可能ですが、簡易分析や具体的な施策案の提出が必要なものは、当社のリソースの関係上現在は参加を控えさせていただいております。
Q概要をお伝えするので、打ち合わせなしですぐに提案書を出していただきたいのですが可能ですか?
A誠に申し訳ございませんが、ヒアリングなしのご提案書・お見積書の作成は当社では難しくなっております。
ご提案はご要望や現状、実施体制やご予算などをお伺いした上で作成させていただいておりますので、何卒ご容赦ください。

ご契約に関するよくある質問

Q契約書は必ず取り交わしますか?
Aはい、当社ではすべてのお取引でご契約書の締結は必須とさせていただいております。
制作の場合は基本契約書もしくは請負契約書、WEBマーケティングやデジタルマーケティング支援の場合は業務委託契約書を締結させていただきます。雛型の作成は当社でもおこなっておりますのでご安心ください。
Q契約期間の途中で内容や費用の変更は可能ですか?
Aディレクションの支援やレポート作成支援、WEBマーケティングやデジタルマーケティングの伴走支援など、月額支払のご契約の場合に限り、内容や費用の変更は可能となりますのでお気軽にご相談ください。
Q最低契約期間はありますか?
ASEOなど、効果が出てくるまでに時間がかかる場合、最低限の契約期間を設けるケースがございます。
ただし、契約期間の定め方はご相談のうえで定めさせていただいております。

契約後のご提案に関するよくある質問

Q契約した後、追加で分析を依頼したいのですが可能でしょうか?
Aご契約の対象範囲内となるものや、時間工数内の作業などの場合、追加での分析作業も適宜対応させていただきます。それ以外の場合、ご検討の内容をお伺いしたうえで検討させていただきたく存じます。なお、場合によっては追加での御見積となることもございます。
Q長期的なサポートの場合は定期的に提案いただけるのでしょうか?
Aはい、定期的にご提案させていただきます。
分析の頻度や現状報告の頻度にあわせて、現在の課題を確認し改善案をご提案させていただきます。毎月の制作費用・開発費用の目安がある場合は、それにそった形のご提案をおこなわせていただきます。

お支払いに関するよくある質問

Q支払いのタイミングはいつですか?
A月額の支払いではない場合、原則は着手時に半金をお支払いいただき、期間の終了や成果物の納品が完了後に残りの半金をお支払いいただいております。なお、支払サイクルは月末締めにてご請求書を発行し翌月末払いとなります。
※決済サービスのPaidをご利用いただく場合は全額完了後のお支払いとなります


PAGE
UP